様々な不調を引き起こす冷え。
毎日の生活習慣の中に、実は冷えの原因は潜んでいます。
冷えの原因は?
・ストレスの多い生活
・食生活の乱れ(必要な栄養素の不足、食べ過ぎなど)
・水分不足
・運動不足
・寒暖差
・長時間の立ち仕事、長時間の座り仕事
・身体の凝り
などがあります。
こんな生活を続けていると
・血液やリンパの流れが悪くなる
・自律神経が乱れる
・筋肉量が少なくなる
・女性ホルモンが乱れる
このように、身体全体の巡りやバランスも乱れてしまいます。
身体の機能を保ち健康を維持していきたいところですが・・冷えがあると様々な身体の機能を低下させてしまいます。
身体の機能を保ち健康を維持していきたいところですが・・冷えがあると様々な身体の機能を低下させてしまいます。
冷えによって起こる身体の機能低下
◆血流低下
体内に栄養素や酸素を届ける役割を持つ血液の流れが停滞する
◆免疫力低下
体温が1度上がると免疫力は30%低下する
病気にかかりやすく治りにくくなる
◆新陳代謝低下
新しい細胞の入れ替わりがスムーズにいかなくなる
老廃物が溜まりやすくなる
痩せにくくなる
◆自律神経の乱れ
ストレスが溜まりやすくなる
心身が冷えて元気がなくなる
交感神経と副交感神経が切り替えにくくなる
◆内臓機能の低下
胃腸や消化器系が弱まり腸内で毒素が発生してしまう
『冷えはこんなにも身体の機能に影響があるんですね・・』
冷えの原因や身体の機能低下で思い当たることがある方は、コツコツと冷え対策をしてくださいね。
冷えはすぐに軽減・解消することはできませんが、生活習慣の中でコツコツと続けていくことで軽減・解消につながっていくことができます。
身体の機能を良い状態に保つためにもしっかりと冷え対策をしていきましょう!!
コメント